大分・ゆふいん&別府。緑のいろがいいやねぇ。
ゆふいんに行ったよ。
金鱗湖。
暑い日が続いてたんだけど、うまい具合に薄曇り。
湖も深い緑。まわりを縁取る木々も緑。草も緑。なんと言うこともないんだけど、落ち着くね。
オレンジ色が、パッといいなぁ。
で、外国人のお客さんも多いんだけど、このひとときは静かだったー。
ほらー、合歓の花。
ホワホワ、かわいいよねぇ。
とはいえ、腹ごしらえで鰻を喰らう。
由布まぶし「心」。
完全に観光客向けだけど、いいじゃん美味しいよー。ビールも飲んじゃったよー。
金鱗湖のお近く。
亀の井別荘。ここも金鱗湖のお近く。
まだあじさいがあったよ。
ほら、館の入口。
敷居も高そうだけど、緑で柔らかい雰囲気だ。
こんなだもん。
ま、泊まらないけど(笑)。
で、別府へ。
明礬温泉岡本屋の地獄蒸しプリン。
相変わらずうまいー。温泉ゆで卵もうまいー。
ちょっと冒険もしたよ。
超レトロ!
明礬温泉保養ランド。
泥湯があるんだよ。かなーりワイルド(笑)。
で、伝統もありそうで、
だらだらもゴロゴロもできそうな、夢の場所。
でも、合間の緑がやっぱりいいなぁー、って思ったよ。
落ち着くとこだなぁ。って思った。
で、晩は大分市内でみんなと関あじ食べて
翌日昼には帰る旅。
飛行機、めっちゃちっちゃーい(笑)。
緑ていいやねぇ。
見てるだけでも、ね。